ラグドールの爪切りをしたいけど上手く切れない!
爪を切ろうとすると嫌がるのよね~
どうしたいいのかしら?
ラグドールを飼っていると、こんな悩みが出てきますよね。
我が家のラグドールも爪切りには苦労しました😅
爪切りは嫌いにゃ!
やめろーーー!
そんな、爪切りを嫌がる我が家のラグドールも、ある方法を取り入れると以前より爪切りがスムーズに行えるようになったんです!
というわけで今回は、我が家の爪切りの方法を紹介していきながら、爪を上手く切るコツをお伝えしていきます。
この記事を読むことで、爪切りを嫌がる猫ちゃんでも安心した爪を切れるようになります。
こんな悩みも解決できますよ!
それではどうぞ!
おすすめの爪切り
まず初めに色々な爪切りを試してみて、本当におすすめできる爪切りをご紹介していきます。
爪切りは切れ味や、持ちやすさで選ぶと良いにゃ!
おすすめの爪切りはこちら↓
この爪切りのおすすめポイントは以下の通りです!
- 力を入れずともスパッと切れる
- 2本指だけで操作できる
- どこまで爪を切っていいのか、視覚的に確認しやすい
猫ちゃんが爪切りを嫌がる理由として、爪を切る音や長時間の抱っこがあります。
しかし、この爪切りはスパッと爪が切れるため、音はならず長時間の抱っこも必要ありません。
切れ味抜群にゃ!
また、刃先が薄い形状であるため、血管を避けながら爪を切りやすいです。
血管を切ってしまっては出血してしまいますからね😭
我が家のラグドールの爪切り方法を紹介
ここからは我が家の爪切りの方法をご紹介していきます。
我が家の爪切りの手順は以下の通りです。
①猫ちゃんが落ち着いているタイミングで抱っこする
②猫ちゃん愛用のタオルケットで体全体を包み込む
③片足ずつタオルケットから出しながら、爪を切っていく
④爪を切ったら、必ずおやつをあげる
我が家ではこの手順で爪を切ると、そこまで嫌がることなく切らせてくれます!
仕方がないから切らせてやるにゃ!
このような手順で爪を切ってあげると、比較的切りやすいと思います!
手順は分かったけど、爪切りのコツが知りたいのよね~
それに、どこまで切っていいのか分からないわ
このような意見もあるでしょう。
そこで、次の章では爪切りのコツや注意点について解説していきます。
爪切りのコツと注意点
ここでは爪切りのコツと注意点についてお伝えしていきます。
爪切りのコツは以下の通りです。
- 猫ちゃんが落ち着いているタイミングで切る
- 布団や毛布などで包み込んであげる
- 短時間で終わらせてあげる
- 爪切り後のご褒美を忘れない
これらのポイントを意識すると、嫌がる猫ちゃんでも爪を切らせてくれる場合があります。
特に、爪切り後のご褒美は必ずあげましょう。
ご褒美のおやつを与えることで、徐々に爪切りに対して抵抗を示すことが減ってきます。
これは我が家のラグドールにもかなり効果的で、今では落ち着いた状態で爪切りができています。
おやつのために我慢してやるにゃ!
ここまでのお話で、爪切りの手順やコツがお分かり頂けたかと思います。
最後に、爪切りをする際の注意点についてお伝えしていきます。
爪切りをする際の注意点は以下の通りです。
- 血管を傷つけないよう注意
猫ちゃんの爪をみると、白や透明の部分と、血管や神経が通っている赤い部分に分かれています。
この赤い部分を切ってしまうと、出血してしまうので注意が必要です。
しっかりと目視で確認しながら爪を切ってあげましょう。
まとめ
今回は、ラグドールの爪切りを上手く行うコツや、注意点について解説していきました。
また、おすすめの爪切りも紹介しています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント