ラグドールを飼ってみて、困ったことや後悔した経験はありませんか?
こんなはずじゃなかったのにな〜
ラグドールは、落ち着いた猫と聞いていたけれど、実際は活発的だった、なんてこともあると思います。
我が家のラグドールも、迎えたばかりの頃はイタズラするのは当たり前😭
壁紙やソファーで爪とぎをしていました😭
イタズラ大好きにゃ!
ただ、適切な環境や飼育方法をすることで、ラグドールを飼って後悔することは無くなります!
我が家でも、飼育環境を整え適切な飼育をすることで、困ることはかなり減りました!
というわけで、今回はラグドールを飼っても後悔しない方法をお伝えしていきます。
ラグドールを飼って困ったこと
まず初めにラグドールを飼って、困ったことを紹介していきます。
具体的な困った事例は以下の通りです。
- 壁紙やソファーで爪とぎをしてしまう
- キッチンに上がってしまう
- 抜け毛が多く衣服に付着しやすい
我が家では、ラグドールを迎えたばかりの頃は爪とぎを1つしか用意していませんでした。
その影響もあってか、壁紙やソファーで爪とぎをしていました😭
カリカリするにゃ!
そして、成長するにつれジャンプ力が増していき、キッチンに上がることも…
何か食べる物ないかにゃ〜
また、ラグドールは長毛種であることから、換毛期には抜け毛が増えます。
この時期は、どうしても抜け毛の処理が大変になります😭
このように、ラグドールを迎えて困った経験がある方はいると思います。
ですが、環境を整えて適切な飼育方法をすることで、悩む頻度が減りました!
次に、具体的にどういった対応をしたのか、解説していきます。
困らない飼い方とは?
我が家で実践していた、対応は以下の通りです。
- 爪とぎを複数個設置
- ペットパーテーションの活用
- ブラッシング
- コロコロを使用
それぞれ解説していきます。
爪とぎを複数個設置
猫ちゃんを迎え入れる上で、爪とぎが必須であることは理解されていると思います。
ですが、いくつ必要なのかや、1つだけあれば問題ないと感じている方も多いのではないでしょうか?
爪とぎは2つ~3つあると良いでしょう。
我が家でもそうでしたが、1つだけでは壁紙やソファーなどでも爪とぎをしてしまい、家具が傷つくこともしばしば…😭
爪とぎを複数個用意することで、猫ちゃんの爪とぎで悩まされることが減るでしょう!
部屋のどこに行っても爪とぎがあるから安心にゃ!
ペットパーテーションの活用
猫ちゃんがキッチンに上がってしまい、困った経験がある方もいると思います。
我が家のラグドールもキッチンに上がり、食べ物がないか探していました(笑)
ですが、そんな悩みもペットパーテーションを活用することで、解消されます。
キッチンに設置することで、物理的に上がることができないので外出する際も安心できます。
キッチンに上がりたいけど、上がれないにゃ~
ブラッシング
ラグドールなどの長毛種は、抜け毛も多いです。
特に、換毛期など毛が生え変わる時期では、通常よりも抜け毛が増えるので衣服に付着しやすいです。
我が家では、換毛期が近づくにつれ1日の中で行う、ブラッシングの回数を増やしています。
ブラッシング頻度を増やすことで、衣服につく抜け毛の量が減るでしょう。
ただ、完全になくなるわけではないので、注意が必要です。
ブラッシングは苦手にゃ!
コロコロを使用
ブラッシング頻度を増やしても、毛が衣服に付着してしまうことはあります。
そんな時は、コロコロなどを使用して毛を取りましょう。
我が家では、リビングと玄関に1つずつ置いています。
理由としては、リビングで毛をとっても玄関に移動するまで、猫ちゃんの毛がついてしまうことがあるからです。
そのため、リビングと玄関に1つずつコロコロを置いています。
猫の毛は舞いやすいにゃ!
まとめ
今回は、ラグドールを飼っても後悔しない飼育方法や、環境の整え方をお伝えしました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント