ラグドールは臭い?気になる臭いについて知っておきたいこと

ラグドール TOP
ラグドール

 これからラグドールを飼おうと考えている方は居ると思います。

ただ猫を飼う上で、気になるのが臭い問題ですよね。

飼い主
飼い主

服に臭いがつかないか心配なのよね

 ラグドールに限らず、何かしらのペットを飼っていると臭いは出てしまいます。

 私もラグドールを飼うまでは、ある程度の臭いは覚悟していました。

実際に飼ってみると、ラグドールの臭いに衝撃を受けました。

 というわけで今回はラグドールは臭いのか?

に、ついて実体験も交えながらお伝えしていきます。

 この記事を読むことでラグドールの臭いを知ることができ、猫を飼うかどうかの判断材料になります。

この記事を読んでわかること
  • ラグドールの臭いが知れる
  • 臭い対策の方法を知れる
  • 猫を飼うかどうかの判断材料になる

投稿者紹介
この記事を書いた人

2022年の1月2日産まれの♀のオッドアイのラグドールを飼っています。やんちゃで少し噛み癖のある、かわいい猫ちゃんです。このブログではラグドールをこれから飼い始めようと思っている方に向けて有益な情報を発信しています。また長毛種ならではの悩みの解決に繋がる投稿もあります。

daihuku-012をフォローする

ラグドールは臭いのか?

ラグドール

 ではラグドールは臭いのか?

と、いう疑問に答えていきます。

 結論として、匂いはありますが臭くはありません。

人間もそうですが、生き物である以上体臭はあります。

ただその匂いが獣臭ではなく、柔らかい匂いであるため、個人的には臭いとは感じませんでした。

 私もラグドールを迎える前までは、獣っぽい匂いを想像していました。

ですが実際に飼ってみると、ずっと嗅いでられる匂いだったのです。

管理者
管理者

暇があれば猫吸いしてます笑

 つまり、ラグドールは臭いのか?

と、言われると臭くはありません。

臭いの原因とは?

猫用トイレ

 ここまでの話で、ラグドールは臭く無いとお分かりいただけたかと思います。

では、なぜ臭いとの意見が出てくるのでしょうか?

 それにはいくつかの原因があります。

臭いの原因とは?
  • 口臭
  • 毛に排泄物がついている

 前の章でもお話したように、ラグドールは基本的に臭くはありません。

しかし、上記の原因により臭いがする場合があります。

 それぞれ詳しく説明していきます。

口臭

 猫にも人間同様に口臭が存在します。

要因は口腔内ケアの不足乾燥病気などが挙げられます。

多くの猫の口臭は口腔ケア不足が要因である可能性が高く、しっかりと手入れする必要があります。

 口腔ケアをすることで、口臭だけでなく猫ちゃんの健康も維持することができます。

毛に排泄物がついている

 これは長毛種ならではの原因です。

長毛種の猫がトイレで排泄する際、お尻付近の毛に排泄物がつき、臭いを発していることがあります。

臭いを感じるまで気づかないことが多いでしょう。

 猫ちゃんがトイレをした際は、排泄物がお尻の毛についていないかを、確認する必要があります。

もしついていたら、優しくとってあげましょう。

臭いの改善と予防策

猫をケアしている人

 ここからは前の章でお伝えした、臭いの原因に対しての改善策や予防策をお話していきます。

臭いの改善と予防策は以下の通りです。

口臭の改善と予防策

 口臭の改善と予防策としては、適度な飲水歯磨きによる口腔ケアがあります。

実は口腔内が乾燥するだけでも、臭いの原因になります。

そのため適度に飲水を促すことで乾燥による口臭は、改善と予防が図れます。

 また餌が歯の間に挟まっていたり、歯石があると口腔内が臭いやすいです。

普段から歯磨きなどで口腔ケアをする必要があります。

ただ歯磨きが苦手な猫ちゃんも多くいます。

だいふく
だいふく

歯磨き嫌いにゃ!

 そんな猫ちゃんには、指に巻き付けて使う歯磨きシートや、デンタルケアができるおやつがおすすめです!

 我が家のラグドールも歯磨きの受け入れは良くなかったんです。

しかし、歯磨きシートやデンタルケアできるおやつでは、抵抗は示さず口腔ケアがしやすかったです。

おやつの与え過ぎには注意が必要ですが...

毛に排泄物がつくことに対しての改善と予防策

 長毛種の猫であればトイレから出てきた際は、お尻付近を気にかけてあげましょう。

毛に排泄物がついていた場合は、とってあげることで臭いの改善が図れます。

 毛にはついていないけれど臭う場合は、部屋のどこかに排泄物があるかもしれないので、一度確認してみることを勧めます。

また、予防策として毛を少し整えることも有効でしょう。

まとめ

 今回はラグドールは臭いのかを、お伝えしていきました。

また、後半では臭いに対しての改善策や予防策もご紹介しました。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました